毎日の健康を自分の手で!
『部位別セルフメンテナンス動画パッケージ』
日々の小さな一歩が大きな変化をもたらし
貴方の日常がより良い生活が得られます。
日常の痛みや不快感から解放されたいですか?
専門家が教えるセルフメンテナンスで、自宅で簡単に健康管理を始めましょう。
足部から肩関節まで、あなたの気になる部位に合わせた動画パッケージを特別価格でご提供します!
部位別のセルフメンテナンスを動画を視聴することで、
貴方が得られる5つのメリットとは...
1 動画による明確なガイド
動画は具体的な映像情報を提供します。
文字だけの説明や静止画よりも、動画を通して正確な動きや手順を直感的に理解しやすくなります。これにより、セルフメンテナンスの方法を学ぶことができます。
2 繰り返し視聴が可能
動画は再生、一時停止、巻き戻しなどの操作が可能です。これにより、貴方は自分の理解度や進行速度に合わせて、必要な部分を何度でも繰り返し確認できます。
3 場所や時間を選ばない
動画コンテンツは、スマートフォンやタブレット、PC、タブレット、スマホなどウェブ環境さえあれば、アクセスできるため、場所や時間に縛られずに学ぶことができます。旅行中や移動時間、自宅でのリラックスタイムなど、好きな時にセルフメンテナンスを動画を視聴しながら行うことができます。
4 経済的にお得
一度購入またはアクセスした動画は、何度でも視聴することができます。
継続的に参照できるこの特性により、繰り返しの学習や実践にお金を追加で支払うことなく、経済的にも効率的にかつ、継続的に実践できます。
5 動画によるガイドなので、イメージしやすい
動画には音声ガイダンスやテキスト、実際に動画に合わせて同時にエクササイズが可能なことにより、セルフメンテナンスのポイントなど、細かい部分までしっかりと学ぶことができます。
コンテンツ
足部
足部の痛みや疲れを手軽にケアし、歩くことを快適にしましょう
・外反母趾
・扁平足
・足首が詰まり、足首が硬い人
〜セルフメンテナンスコンセプト〜
目指すゴール地点は関節を正しい位置に戻すことです。
・足の裏の接地は3点(母指球・小趾球・踵)、つま先立ちになったときに母指球接地ができるようになること
・足首の可動幅が適切であること
足部の骨の位置(アライメント)を正しく位置にするためのセルフメンテナンスになっています。

外反母趾の痛みや足の形に悩んでいる方へ
-
足のセルフメンテナンス
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③ -
足の指のストレッチ
-
足の指の運動 ①
-
足の指エクササイズ+α

扁平足や足裏の張りや痛みに悩んでいる方へ
-
足のセルフメンテナンス
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③ -
足の指のストレッチ
-
足の指の運動 ①
-
足の指エクササイズ+α
- 足裏のマッサージ

足首の詰まりや痛み可動域の狭さ・スネの張り感を改善したい方
-
-
足のセルフメンテナンス
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③
-
-
脛(スネ)のストレッチ
-
腓腹筋(ふくらはぎ)ストレッチ
-
ヒラメ筋(ふくらはぎ)ストレッチ
膝関節
日々の活動をサポートする膝関節のメンテナンス方法を学びます。
・お皿周囲の痛み
・膝裏の痛み
・O脚
〜セルフメンテナンスコンセプト〜
目指すゴール地点は関節を正しい位置に戻すことです。
膝の関節は大きく分けて2つ
・太ももの骨(大腿骨)、膝下の脛の骨(脛骨)
・太ももの骨(大腿骨)、膝のお皿(膝蓋骨)
この2つの関節を構成している骨の位置(アライメント)を正しく位置にするためのセルフメンテナンスになっています。
膝の障害もたくさんありますが、どの障害も目指すゴールは同じで正しい骨の位置関係を取り戻すことです。

お皿周囲の痛みは張り感、お皿の上側や下側の痛みに悩んでいる方へ
-
足のセルフメンテナンス
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③ -
太もも前側(大腿四頭筋)ストレッチ
-
股関節の前側(腸腰筋)
-
ストレッチ

膝裏の痛み、強い張り感、膝が伸びない方へ
-
セルフメンテナンス 足
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③ - セルフメンテナンス 膝 ①
ー 膝のセルフチェック ①②
ー 太もも裏側(ハムストリングス)の内側のエクササイズ
ー 再度チェック ①② - セルフメンテナンス 膝 ②
ー 太もも裏(ハムストリングス)内側のエクササイズ+膝の曲げ伸ばし

O脚や足のシルエットで悩んでいる方へ
-
セルフメンテナンス 足
ー 足のチェック ①〜③
ー 足部の絞り
ー タオル踏み(外側アーチ形成)
ー 再度チェック ①〜③ -
セルフメンテナンス 膝 ①
ー 膝のセルフチェック ①②
ー 太もも裏側(ハムストリングス)の内側のエクササイズ
ー 再度チェック ①② -
セルフメンテナンス 膝 ②
ー 太もも裏(ハムストリングス)内側のエクササイズ+膝の曲げ伸ばし - ヒップリフト
肩関節の痛み(四十肩・五十肩)

監修のご紹介

奥田 一博

谷本 卓也

柴原 理恵
Lifebloodが皆様へと送るセルフメンテナンスパッケージ
様々なスポーツ競技の選手から依頼多数、都内医療機関の都の提携により、普段から一般からアスリートまで幅広く治療にあたる、体のスペシャリストが皆様に提供する各部位別のセルフメンテナンス動画パッケージとなっています。